その他
一覧
- 国立感染症研究所からIAVIに専門家を派遣し、ワクチンの研究・開発に関する人材育成プログラムを開始
- 公募型研究におけるデータの取り違え等について
- 国立健康危機管理研究機構 プレサイトを公開しました
- 国立感染症研究所 所長 脇田 隆字が 第56回「東海テレビ文化賞」を受賞しました
- 国立感染症研究所 感染病理部長 鈴木 忠樹 が「Highly Cited Researchers 2024」(高被引用論文著者)に選出されました
- 国立健康危機管理研究機構(Japan Institute for Health Security)のロゴマークについて
- 国立大学法人大阪大学、国立研究開発法人国立国際医療研究センター及び国立感染症研究所との包括的連携協力に関する協定を締結
- 「感染症危機管理における人材育成・確保のための研修等プログラム集(2024年夏版)」の公開
- 国立感染症研究所と国立大学法人東京医科歯科大学が 教育研究に係わる連携・協力に関する協定を締結
- 新型コロナウイルス感染症に関して国立感染症研究所所長の見解とする一部SNSにおける投稿について
- 日本の国立感染症研究所と IAVI が対感染症ワクチン開発を加速するグローバルなパートナーシップを発表
- 国立感染症研究所職員の腸チフス感染に関する調査結果及び再発防止策について
- 国立感染症研究所職員の腸チフス感染について
- 国立感染症研究所が運用するSNSアカウント一覧
- 令和5年度版学習資料「一家に1枚 ウイルス~小さくて大きな存在~」のお知らせ
- 「Virology: Current Research」という海外の電子ジャーナルに当研究所の職員の名前が無断で使用された論文が掲載されていることについて
- 6 月 15 日の岸田内閣総理大臣会見について
- 新型コロナウイルス感染症に関する国立感染症研究所ホームページの不適切な引用について
- 国立感染症研究所職員の新型コロナウイルス感染症への感染について
- 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)PCR検査法の開発と支援の状況について
- 新型コロナウイルス感染症の積極的疫学調査に関する報道の事実誤認について
- 当研究所に類似した機関による新型コロナウイルス感染症の注意喚起を装うメール攻撃にご注意ください
- 台風19号の影響による村山庁舎の状況について(第三報)
- 台風19号の影響による村山庁舎の状況について(第二報)
- 台風19号の影響による村山庁舎の状況について(第一報)
- 「学校等欠席者・感染症情報システム」と「症候群サーベイランス」について
- 台風 9号の影響による村山庁舎の状況について(第一報)
- 「国立感染症研究所」を詐称したブタインフルエンザ関連メールにご注意ください
- 「国立感染症研究所」を詐称した不審なメールにご注意ください