非流行地域の蚊集団は、最近アウトブレイクした日本脳炎ウイルス遺伝子型IV型を媒介する可能性がある

非流行地域の蚊集団は、最近アウトブレイクした日本脳炎ウイルス遺伝子型IV型を媒介する可能性がある

2025年1月31日

Mosquito populations originating from nonendemic areas have the potential to transmit recently emerging Japanese encephalitis virus genotype IV

Astri Nur Faizah, Daisuke Kobayashi, Faustus Akankperiwen Azerigyik, Ryo Matsumura, Izumi Kai, Yoshihide Maekawa, Yukiko Higa, Kentaro Itokawa, Toshinori Sasaki, Kris Cahyo Mulyatno, Sri Subekti, Maria Inge Lusida, Etik Ainun Rohmah, Yasuko Mori, Yusuf Ozbel, Chizu Sanjoba, Tran Vu Phong, Tran Cong Tu, Shinji Kasai, Kyoko Sawabe and Haruhiko Isawa

Emerging Microbes & Infections (EMI), 14(1)

2022年、オーストラリアで突如として日本脳炎ウイルス(JEV)遺伝子型IV型(GIV)のアウトブレイクが発生した。JEV GIVはこれまでインドネシアからのみ報告されていたマイナーな遺伝子型であったため、その媒介蚊を含めたウイルス性状に関する情報は限られてきた。そこで私たちは、独自に分離したJEV GIV株を用いて、ウイルス媒介蚊種の調査を行った。その結果、日本産の蚊種(コガタアカイエカ、ヒトスジシマカ)に加え、JEVの非流行地であるベトナム(ネッタイイエカ)やトルコ(チカイエカ)由来の蚊においても、JEV GIVの媒介性が確認された。このことから、本遺伝子型のJEVが、非流行地に持ち込まれた場合であっても、それらの地域に分布する様々な蚊種が流行を担う可能性があることが示唆された。

本研究は、AMEDやJICAの支援を受け、東大・神戸大、およびインドネシア・ベトナム・トルコ各国の研究機関との国際共同研究として実施されました。

  vir-2025-01.jpg