寄生動物部第三室(外来寄生動物担当)
マラリアなどに代表される外来性(輸入)の寄生虫疾患に関して、広く貢献する基礎研究や、検査・診断・治療などのコンサルテーション、それらに関する研修業務などを担当しています。
現在のところ、以下の項目を中心に実施しています。
- マラリアなどの新たなワクチン・治療薬・診断の開発に資する研究
- 原虫の病原性・増悪化・潜伏化の解明に貢献する基盤的な研究
- 原虫の薬剤耐性対策に貢献する基盤的な研究
- 国内・海外の研究機関等との共同研究
- 診断・治療などコンサルテーションに係る業務
- 全国の検疫所、保健所、衛生研究所などの職員を対象とした研修業務
- サーベイランス・リファレンス業務
寄生動物部第三室での検査について
第三室では、医療・検査機関におけるマラリアなどの外来性(輸入)寄生虫疾患に関して、診断・治療などに関するコンサルテーション、行政検査などを実施しております。
外来性(輸入)の寄生虫疾患に関するご相談は、まず下記連絡先までご連絡ください。
お問い合わせ先
国立感染症研究所 寄生動物部 第三室 案浦健/中野由美子
Tel: 03‐5285‐1111(内線2735)
Email: annoura_at_niid.go.jp (_at_を@に置き換えてください)
〒162‐8640 東京都新宿区戸山1‐23‐1
ダウンロード
(下の写真はクリックで別窓に拡大表示します)